はじめまして。
ブログをやってみようと思い、始めました。
現在、時短社員として働いている1児のママです
仕事はやりがいがあり、いろんな事にチャレンジをする事が出来ています。
ただ、いつも不安になるのはこのままでいいのか、ということ。
いつかはカメラマンとして独立をしてフリーで活躍したいという気持ち。
でもそんな気持ちも甘いんじゃないか、などぐるぐると頭の中で悩んでいるだけ。
今日はどうしていつかフリーで働きたいと思っているのか気持ちを書き出していこうと思う
1. 子供の行事や体調不良に休みにくい
今は保育園に通っているのでまだ融通は効くものの
小学校に上がると日曜日預け先がない。サービス業で続けるのは無理がある。
2.人と働くより一人で働く方が向いている
人と働くのも楽しい時もある。チームワークが好きだったりする。
けど会議や大人数の集まりがとても苦手。
誰かに頼るのが苦手で自分でいつもどうにかしようとしてしまう。
そんな私は一人で自己完結出来る方がいいのではないかと思う。
いつかお店を持ちたいと思った時もきっと一人でする
3.休みの日に仕事のことを考えるのが嫌
これはフリーになったとしてもだとは思うけど
今は休みの日もついつい仕事のことを考えてしまう
けど、これは脅迫的な気持ちだろうと思う
あれ。意外に理由が出てこないな。。
一番は子供が小学校に上がるタイミング小一の壁に向けてというのが大きい
そんな気持ちを持っているママはきっとたくさんいるんじゃないかな
前向きになれるよう地に足をつけて一歩ずつ何かを始めたらな
いんすたもぼちぼちやってます
ブログは何を書くか悩み中
思考の整理に使おうかな?
では、また